麻雀Labo

オカルト麻雀 - 天鳳ばかりやってる素人雀士の備忘録

麻雀の役 - 一盃口(イーペーコー)

麻雀の役、一盃口(イーペーコー)について説明します。麻雀をしているときも常に一盃口が頭にないと損してしまうこともあります。また、面前役かどうかも大事なので記載しています。

一盃口(イーペーコー)とは

一盃口(イーペーコー)とは、麻雀役の一つで同じ種類(萬子・筒子・索子)でなおかつ同じ数字の組み合わせが2組できることで成立する役です。

一盃口(イーペーコー)のイメージ1

一盃口(イーペーコー)の翻数

一盃口(イーペーコー)の翻数は1翻です。

一盃口(イーペーコー)は面前役

一盃口(イーペーコー)は面前役です。副露している場合は一盃口(イーペーコー)にはなりません。例えば下の画像はチーしているので面前ではなくなり、そのため筒子の223344で一盃口(イーペーコー)形ができていても役にはなりません。

一盃口(イーペーコー)にならないイメージ

以上、一盃口(イーペーコー)についての説明でした。

Twitterこちら

Instagramこちら

-------------------------------------------------------- 

麻雀の役 - 一盃口(イーペーコー)のタイトル