麻雀Labo

オカルト麻雀 - 天鳳ばかりやってる素人雀士の備忘録

麻雀の役 - 一気通貫(イッツウ)

麻雀の役、一気通貫(イッツウ)について説明します。面前で仕上がると気持ち良い役ですよね。

一気通貫(イッツウ)とは

一気通貫(イッツウ)とは、同じ色の牌で123456789を揃えた時に成立する役です。

一気通貫(イッツウ)のイメージ

一気通貫(イッツウ)の翻数

一気通貫(イッツウ)の翻数は2翻です。しかし食い下がり1翻なので、鳴いてアガった場合は1翻になります。

 

以上、一気通貫(イッツウ)についての説明でした。

Twitterこちら

Instagramこちら

-------------------------------------------------------- 

一気通貫(イッツウ)のタイトル

麻雀 - 仕掛けとは?

麻雀用語の仕掛けについて説明します。

仕掛けとは

仕掛けとは、麻雀におけるいわゆる「鳴き」のことを言います。つまり、ポン・チー・カン(明)のことです。局のなかで動きを見せているという意味合いで仕掛けといいます。

仕掛けの同義語

仕掛けと同じ意味をもつ麻雀用語として、鳴きの他に副露(フーロ)という麻雀用語があります。ご存知ない方はこちらで詳しく説明しています。

occult-mahjong.hatenablog.com

以上、麻雀における仕掛けについての説明でした。

Twitterこちら

Instagramこちら

-------------------------------------------------------- 

麻雀 - 仕掛けのタイトル

麻雀 - 生牌(ションパイ)とは?

麻雀用語の生牌(ションパイ)について説明します。

生牌(ションパイ)とは

生牌(ションパイ)とは、場に一枚も切れていない牌のことを指します。

4人(三麻なら3人)の中で誰も捨てていない牌ということで、生の牌、ションパイという意味です。

一般的には、局の終盤になるにつれ危険牌という扱いになります。字牌でも数牌でも同じです。

 

以上、生牌(ションパイ)についての説明でした。

Twitterこちら

Instagramこちら

-------------------------------------------------------- 

生牌(ションパイ)のタイトル

【天鳳】ついに初段に昇段!!

f:id:occult_mahjong:20200617215259j:plain

ついに初段になりました。61戦かかりました。本当は50戦くらいで初段になれればと思っていましたが。。

今後の目標は、

  • 連対率60%超え
  • 役満あがる

とでもしておきましょうか。実はまだ役満出ていないんですよね。引き続き頑張ります。

麻雀の役 - 断么(タンヤオ)

麻雀の役、断么(タンヤオ)について説明します。基礎的な役の一つです。

断么(タンヤオ)とは

断么(タンヤオ)とは、中張牌(チュンチャンパイ)のみで揃えたときに成立する役です。么九牌(ヤオチューハイ)が1枚でもある場合は断么(タンヤオ)は成立しません。

断么(タンヤオ)のイメージ

断么(タンヤオ)の翻数

断么(タンヤオ)の翻数は1翻です。他の役と複合することが多い役でもあります。

 

以上、断么(タンヤオ)についての説明でした。

Twitterこちら

Instagramこちら

-------------------------------------------------------- 

断么(タンヤオ)のタイトル

Mリーグみたあとは麻雀やりたくなるよね

Mリーグだったり鳳凰戦だったり、麻雀対局をみたあとは実際に麻雀を打ちたくなるんですよね。俺もビタ止めしてやる〜!みたいな笑

今回はメンホンあがれたので紹介します。

配牌

f:id:occult_mahjong:20200616230432j:plain

筒子以外の索子がバラバラなので最初からホンイツ本線でした。

とりあえずテンパイ

f:id:occult_mahjong:20200616230535j:plain

4p単騎なので他の筒子引いてきて広げたい。白か発のどっちかをアタマにしてもリーチかけてツモれば跳満狙えるのえ最悪それでもいいかなと。

先制リーチ許すも嬉しい手替り

f:id:occult_mahjong:20200616230811j:plain

9p引いてきたので3,6,9pの三面張待ち。すぐに追いかけリーチです。

結果

f:id:occult_mahjong:20200616230902j:plain

下家から6pが出て跳満のアガリでした。いや〜気持ちいい。

麻雀 - 両嵌(リャンカン)とは?

麻雀用語の両嵌(リャンカン)について説明します。その前に、嵌張(カンチャン)という麻雀用語をご存知ない方はこちらで解説しています。それでは、両嵌(リャンカン)の意味を解説します。

両嵌(リャンカン)とは

両嵌(リャンカン)とは、2つの嵌張(カンチャン)という意味です。つまり、例えば1,3,5を持っている場合は1,3の間の2という嵌張(カンチャン)と、3,5の間の4という嵌張(カンチャン)という、3を基準に両方に嵌張(カンチャン)が存在している状態のことを言います。

両嵌(リャンカン)のイメージ

両嵌(リャンカン)は悪い待ち状態ではない?

両嵌(リャンカン)は一般的には悪い待ち状態ではないです。もちろんリャンメン待ちの方がいいですが。両嵌(リャンカン)が悪くない理由は、待ち牌が2つあるという点でリャンメンと変わらないからです。しかし、テンパイしたときに両嵌(リャンカン)が残っていると、最終的に嵌張(カンチャン)待ちになってしまうため、リャンメンほどいい状態とは言えないのも事実です。

以上、両嵌(リャンカン)についての説明でした。

Twitterこちら

Instagramこちら

-------------------------------------------------------- 

両嵌(リャンカン)のタイトル